だいたい乗馬の記録

ほぼ乗馬の指導メモですが、他のネタも書くかもしれません。

HRCバランスさん 4級ー2鞍目

リアリー&竹内先生。

 

レッスンは感動。(自分の乗り具合は期待以下。とほほ)

千葉県には東京23区からアクセスがよい乗馬クラブが多い!調べたら10か所以上。自分で要件を3つ定めて、最初に門を叩いたのはHRCバランス様。
1.自分の運転で1時間半以下;ゴルフに出かけるときもこの時間が限界。
2.それなりに技術志向・体育会系;オーナーやメンバーが競技会参加歴あり
3.年齢層若め20代半ば~50代;現役で時間のやりくりが大変なほうが話があうかも?

朝、子供の支度を済ませて見送った後、都高の渋滞&カーナビとiPhoneのマップが異なるルート提案をするなか、約20分の遅刻で到着。すみませんでした。

ご親切な事務案内のあと、さっそく騎乗。雰囲気から察するに元競走馬のサラブレッドであろう、サラブレッドのリアリーさん。

重い。常歩さえでない。ので、ほとんどインストラクターさんの指導で動き始める。


1分目から、軽速歩のご指導。以下メモ。備忘録なのでまとめていません。

  • 右回り、左回り共に、鐙に載せる体重のバランスを保つ。
  • 真上に立つ。上半身を前に行かない。
  • 立つときには前にいきすぎない。身体の前にボールがあると意識する。慌てると前屈になりやすい。ーへそ・腹筋・背筋を意識して使う。
  • 肩は後ろ=胸を張る。
  • 同時に、拳は前。
  • かかとは下げる。お尻の真下。指の付け根を鐙に載せる。立つときにはつっぱらないと維持しやすい。
  • 当然座るときにも足に力を入れる。ふんわり座る。そうしないと、速歩の邪魔になる。
  • 鞍の着地は前を意識。後ろに行きすぎると、鐙が前につっぱる。

 

モチベーションを保ってくれつつ、失敗は見逃さないで指導しつつ、素晴らしいご指導。応えるだけの基礎の身体作りは必用と思う(=やせる)。

 

明後日くらいまで軽く筋肉痛がきそうなので、次回は一週間先の予約。1日2鞍くらいはできたほうが効率的でしょうかね。

 

乗馬用品。買った物-その1

買った物

 

■ヘルメット

Klaus 乗馬用ヘルメット OLIVER ダイヤル式サイズ調整 内部インナー洗濯可 男女兼用

#クラブが許せばの話、冬だったらスキー用ヘルメットで代用しても良さそう。夏はサイクリング用ヘルメットで代用すれば暑くなさそう。

■キュロット

Klaus 乗馬 キュロット 乗馬用ズボン シリコングリップ パンツ KP10A 紺(メンズ50)

#履き潰すつもり。安いのから。
#他の衣類と一緒に洗濯はできなそう。色落ち、臭い的に。

■チャップス

乗馬用ハーフチャップス 黒ブラック スエード風 合皮 ふくらはぎ伸縮 Klaus 軽量ライトタイプKA (L)
#悩むなら安い方から。ジッパーかボタンがちぎれたら、長靴を探してみよう。

コスパで考えて気がつけば、どれもKlausに終息してしまった。。。

 

注意点
・ブーツとヘルメットくらいは行けば貸してもらえる。おおよそ被って感覚をつかんだ後で購入しても遅くはない。

・普及価格帯の乗馬用品は、男女兼用がほとんど。趣味の乗馬人口は女性が多いためなのか、女性向けの商品説明が多い印象。Mの表記は男性にとってのMではないか、要確認。

カナディアンキャンプで外乗ー1鞍目

思い返せば、入門者にこれ以上ない敷居の低さの体験。自信をつけて帰ることができました。

飛び石連休で地元の外乗に挑戦。カナディアンキャンプ八ヶ岳さん。

(雪が殆どなくても寒い。。。)

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

カナディアンキャンプ八ヶ岳(@canacan_yatsugatake)がシェアした投稿 -

 

外観を公式インスタグラムから拝借。昔ペンションだったのでしょうか。清潔でくつろげました。

 

今回はO先生にやさしく教えてもらいました。

30分レッスン+外乗60分の食事つきコース。受付の方に気を聞かせてもらって、先に食事を済ませてからの外乗。

小淵沢の林間地帯を常足からの軽速足!日本系種のウインチェスター君(子供が20頭いるスーパー牡馬らしいです)。

鞍の乗り方、常足、軽速足(馴れない人は正反動)、停止、30分で簡単なレクチャーです。

いよいよ本番の、外乗。アスファルト道を下って、信玄棒道へ。
私の体重に耐えてよくがんばった。(10年前と+約10kg)


今回は軽速歩まで。手前、覚えていたか不明。いろいろリハビリが始まります。

乗馬クラブを探すー0鞍目

懐具合に若干の余裕が生まれたので漫然と10年ほど休んでいた乗馬を再開しようと思っているが、どこまで、どうやってやり直したらよいものか。

  • どこまで?
    とりあえず乗馬振興会ライセンス4級をねらい、一通りを学ぶ。
    気軽に外乗り、頑張ってエンデュランスか。月2回いけたらうれしすぎる水準しか時間がないから、高望みはしない。
  • どうやって?
    いくつかクラブを探す。時間の制約がなく、近場が第一。コスパが第二。そして、指導者・関係者が社会人として成り立っている場所。

  • どうやって?-具体的な候補は?以下先入観。
    カナディアンキャンプ八ヶ岳:外乗りとやらをためしてみる
    乗馬クラブ バランス:体育会系?まったりではなさそうだ。年代が若い
    八王子乗馬倶楽部:遠い。しかし老舗。体験なら。。。
    エバーグリーンホースガーデン:格式高そう。価格も高そう。運営は安定しているか。
    ちばシティ乗馬クラブ:まあまあ近い?体育会系?
    白井シティ乗馬クラブ:近い!
    オリンピック:運営が。。。